車内に染み付いた嫌なニオイを徹底脱臭!
狭い空間なのでウイルス対策が心配な
車販売におすすめ
本当に除菌効果があるの?

優れた除菌・脱臭機能
子どもにも安全なの?

高い安全性
使用後は空気に戻り安心
運用コストは?

らくらくメンテナンス
オーニットのオゾン発生機なら
安全かつ効果的に除菌・脱臭ができます。
オゾンでウイルス・臭い対策をするならココ!「剛腕」は短時間で強力に除菌・脱臭。高い安全性。軽量で使いやすい。創業30年250万台の販売実績をもつ「オゾン除菌脱臭機専門のメーカー」が独自の特許技術・国内工場で生産したオゾン製品をお届けいたします。
オゾンを導入!ビフォーアフター!

お客様と乗務員が
どちらも安心して過ごせる
空間が整備できました。
株式会社Heiwa Taxi Corp.
営業部 企画課
佐々木 孝行 様

株式会社Heiwa Taxi Corp.
岡山県南で普通タクシー以外にも福祉タクシー、介護タクシーからマイクロバスなどを有し、高齢者向けサービスやペットや子ども向けサービス、宅配サービスなど、タクシー業に留まらない幅広いサービス展開をされています。オーニットオゾンを活用した独自の顧客サービスも好調とのことでお話をお伺いしました。
Q1.オーニット製品導入のきっかけを教えていただけますか。
お客様と乗務員双方の、感染への不安を取り除ける方法を探していました
2020年初に新型コロナウイルスの感染が拡大し、東京ではタクシー乗務員の感染も報じられるなど、お客様に不安が広がっていました。一時はタクシーのご利用も6割減少し、当社でも助成金を利用して乗務員に休業してもらうなどの対策を講じなければなりませんでした。それでもタクシーには公共交通機関としての責務もありますし、なんとかしてお客様も社員も安心して乗っていただけるようにしたいと考えていたところ、オーニットさんをご紹介いただいたのです。

Q2.それ以前にはどのような衛生対策をなさっていましたか。
アルコール消毒など、乗務員の手でできることには限界がありました
導入前には乗務員の体温測定などの体調管理や、手指や人の手が触れる部分のアルコール消毒、足下に次亜塩素酸水を撒くなどしていました。ただ、連続してお客様が乗られることもありますし、そう頻繁に乗務員が拭き取り作業をすることもできないので、これでは充分でないと感じていました。またタクシー車内にはメーターをはじめ精密機器も多く、液体で頻繁に消毒すると壊れたり錆びたりする恐れもあるので、これも問題だと考えていました。

Q3.オゾンについてはご存知だったのでしょうか。何が導入の決め手でしたか。
コンパクトな車両用があると知り、導入を検討
オゾンについては、まだ車内禁煙になる以前に、臭い対策として効果があるということを聞いて知っていましたが、「剛腕300」のようなコンパクトなものがあることなどを知らなかったもので、導入や検討に至っていませんでした。デモ機を貸りて使用してみて、簡単でメリットが大いにあるということで導入を決めました。

Q4.現在のご使用状況を教えていただけますか。
ミニタイプを全車搭載に加え、出入庫前に強力除菌を併用
集中して高濃度オゾンを発生させる「剛腕300」を出庫前と入庫後の全車に使用しています。1台につき10分程度稼働したのち換気は20分ほどですね。併せて車内にある6Vの電源で使えるミニタイプ(※)も全車両に搭載して、エンジン始動と同時に低濃度オゾンを発生させ、常時車内にオゾンが循環するようにしています。また、事務所にはセンサー搭載の「エアフィーノ」も導入して、社員の衛生管理にも役立てています。
※平和タクシー様特別仕様にて開発したオーダーメイド製品

Q5.オゾン発生機を活用した「ジャストクリーンタクシー」について教えていただけますか。
安心を求めるお客様に喜ばれる付加価値を
「剛腕」を導入してすぐに、この強みをもっと活かせるのではないかと始めた迎車サービスです。ご利用の1時間前くらいまでにご予約いただければ、直前に「剛腕」を稼働し、除菌したてのクリーンな車両でお迎えに伺うというもので、大変ご好評をいただいています。お客様は安心してご利用できる、こちらとしては安心を理由に選んでいただけるという点で付加価値が得られています。

Q6.導入されてからの反響などはいかがでしたか。
安心できる空間を手間なく整備でき、評価いただいています
やはりお客様と乗務員がどちらも安心して過ごせる空間が整備できたということが一番だと思います。今でこそワクチン接種が進みましたが、タクシーは交通手段の中でも特に狭い空間ですので、特にご高齢の方などは感染に対して非常に強い不安を感じられている方も多く、そうした方々は特に喜んでご利用くださっています。稼働についても、10分ほどの短時間で除菌ができ、その後換気をするだけと、使い勝手が良いことにも満足しています。

Q7.オゾンには臭いを除去する働きもありますが、導入後に違いを感じられますか。
臭いチェックには全車で合格が続いています
今は全車禁煙になりましたが、それでも車両によって臭いについてのお叱りを受けることもありました。会社では全車で頻繁にチェックを行なっているのですが、臭いについては現在は全ての車両で合格が続いており、クレームをいただくこともなくなりましたので、臭いについての問題は払拭できたと言えると思います。


オゾン導入を検討されている方へ
お客様からは高評価をいただいていますし、従業員にも安心して働ける職場だと、社員からの評価も上がったと感じており、導入して本当によかったと思っております。検討されているという方にはぜひお勧めしたいですね。
配置図
導入製品
だから、車販売におすすめなんです
常に空間全体を安全に除菌できる

除菌・脱臭を同時に行える
空間の隅々まで行き渡るオゾンで、ウィルスや菌を除去するだけでなく、脱臭も同時に行えます。

シートに染み付いたキツイ臭いも脱臭
オゾンは布にも浸透し、悪臭の原因から分解除去するので、シートに染み付いたキツい臭いを解消します。

スイッチ一つで空間全体に行き渡る
毎日の運転はスイッチひとつ、またはタイマーの簡単操作でどこでも運用できます。

細かい部品も徹底除菌
人の手が触れる箇所の多い運転席も、細かな部品まで手間なく除菌できます。
高い機動力!どこでも手軽に使える

軽量・コンパクトで持ち運びもラクラク
「剛腕」シリーズはコンパクトで軽いのも特長。どなたでも片手で移動できます。

車の電源からも使用可能
車の電源からも稼働できるので、効率的に使い回すことができます。
運用や設置もカンタン

設置からメンテナンスまでラクラク
常時設置タイプの「エアフィーノ」の設置工事は約30分で完了。メンテナンスも月一回5分清掃の簡単ケアです。

原料は空気、資材コストは一切なし
空気を原料にオゾンを生成するので、コスト不要、補充や原料切れの心配がありません。