弊社が佐賀大学と共同研究を始めたのは2006年頃ですが、佐賀大学の電気電子工学科に、日本オゾン協会副会長(当時)で、放電やオゾン発生原理についてトップレベルの研究をされている山部長兵衛教授(現在は名誉教授)がおられました。その先生を頼って研究を始めたのがきっかけです。また、山部名誉教授は毎月弊社の技術会議に出て、研究開発についてアドバイスをもらっています。
弊社が佐賀大学と共同研究を始めたのは2006年頃ですが、佐賀大学の電気電子工学科に、日本オゾン協会副会長(当時)で、放電やオゾン発生原理についてトップレベルの研究をされている山部長兵衛教授(現在は名誉教授)がおられました。その先生を頼って研究を始めたのがきっかけです。また、山部名誉教授は毎月弊社の技術会議に出て、研究開発についてアドバイスをもらっています。
お客様の環境や使い方に合わせた最適な製品をご提案いたします。デモ機の貸出についてもお問い合わせください。